基本がシンプルな皿うどんは、アイデア次第で自由自在にアレンジ可能。
食材や、調味料、調理の仕方を工夫して、自分好みのひと皿を作ってみてはいかがですか?
ここでは、「マルタイ長崎皿うどんバトル」のイベントにて公募し、勝ち抜いたレシピをご紹介!
※レシピは一般の方に作成していただいたものです。分量等明記されていないものもございますが、ご了承ください。
皿っと♡ピザ
めんとあんかけスープを
ピザ生地に入れて作る本格的な手作りピザ♪
これぞ新食感です!
材料(1枚分)
- (A)ピザ生地
- 強力粉:200g
- 砂糖:14g
- ドライイースト:3g
- マルタイ『長崎皿うどん』あんかけスープ:小さじ2杯
- マルタイ『長崎皿うどん』めん:適量
- 牛乳:100ml
- ぬるま湯30ml
- (B)トッピング
- キャベツ:1/4個
- ニンジン:1本
- 玉ねぎ:1/2個
- キヌサヤ:10本
- シイタケ:3個
- キクラゲ:適量
- えび:10匹
- いか:1杯
- アサリ:10個
- 豚肉:5枚
- マルタイ『長崎皿うどん』めん:4個
- チーズ:1袋
- 長崎ちゃんぽん用カマボコ:1パック
- (C)金蝶ソースタレ
- 片栗粉:小さじ2杯
- 金蝶ソース:大さじ6杯
- 水:大さじ2杯
- 油:小さじ4杯
- (D)マルタイスープあんかけ
- 片栗粉:小さじ2杯
- 水:大さじ2杯
- マルタイ『長崎皿うどん』あんかけスープ:大さじ2杯
- 水:60ml
作り方
-
1
ピザ生地を作る。
(1)強力粉、砂糖、ドライイースト、添付の「あんかけスープ」、砕いた「めん」を入れて混ぜる。そのあとに、牛乳(常温)、ぬるま湯を入れてこねる。
(2)手につかなくなったら、なめらかになるまでたたきつける。その後、濡れ布巾とラップをして40分発酵させる。 -
2
材料の下準備をする。
(1)キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、キヌサヤ:下ゆでする。
(2)えび、いか、アサリ:ボイルしておく。
(3)豚肉:香ばしさをだすために、炒めておく。
(4)金蝶ソースタレ:(C)の材料を混ぜておく。
(5)マルタイスープあんかけ:(D)の材料を混ぜておく。 - 3 ①の生地を伸ばし、次の順でトッピングする。 油を薄く塗る(金蝶ソースタレがしみるのを防ぐため)→金蝶ソースタレ→ほぐした「めん」→野菜・魚介類→チーズ→軽くほぐした「めん」
- 4 220℃にセットしたオーブンで13分焼く。
- 5 ②で作った「金蝶ソースタレ」と「マルタイスープあんかけ」をかけて出来あがり!!