経理業務や総務業務・生産計画を立てるなど、縁の下の力持ちとしてマルタイの内部を支えています。また、お客様に安全安心の商品をお届けするための品質管理なども行っています。
市場調査と情報収集、それを基に集めたデータの分析を行い、売るための戦略を立案して実行をしています。(営業所の所在地:福岡・広島・名古屋・大阪・東京)
工場の生産設備の維持管理、将来の生産性質の検討を実行しています。また当社の生産計画を立て、物流業務、自社倉庫の管理も担っています。
次のヒット商品を生み出すべく業務に励んで頂きます。近年では有名店とのコラボ商品もあり、店舗との打ち合わせ等も重要な業務となります。
吉留 常務取締役
マルタイの社員はどんな人が多いですか?
“素直な人”です。
素直で生真面目な社員が多いため、全社員を信用しています。
そんな社員が集まっているため、自然体でいられるような会社です。
常務から見た「マルタイ」とは?
“美味しい商品を作っているいい会社”です。
人は美味しいものを食べると笑顔になります。そんな人を笑顔にできる商品を取り扱っている会社であり、そのベースがあるため将来が非常に楽しみです。
入社を考えているみなさまへ
みなさんには、夢を持ってほしいと思います。夢を語り合える、そんな方にぜひ入社していただきたいと考えています。
学生さんに関しては、社会人になるという不安はいりません。「この会社で働きたいかどうか」で会社を選んでいいと私は思います。「マルタイの商品が好き。マルタイで働きたい」と思う方、ぜひ一緒に働きませんか?
≪好きな商品≫
福岡営業所 課長
S.T(商学部貿易学科卒・2010年入社)
主な業務
卸・小売店への自社商品の提案を行っています。
また、課長として、得意先とのコミュニケーションを強化のレクチャー等、部下にアドバイスを行っています。
入社を考えているみなさまへ
自身、中途で入社しましたが、新卒の方はもちろん、中途社員も様々なことにチャレンジできる会社です。チャレンジ精神がある方、ご応募お待ちしています!
≪好きな商品≫
マーケティング部 係長
Y.H(農学部生物資源環境学科卒・2009年入社)
主な業務
テレビや看板・キャンペーンの企画、パッケージデザイン、営業が使用する資料の作成など幅広い業務を行っています。
マルタイの産休・育休について
産休・育休合わせて1年と少しの休みがあり、復帰後も自分の希望の期間(私はバス通勤だったので、今日から1本遅い時間のバスにしよう!といった理由で決めていました)、時短勤務ができました。
また、子が保育園に入ってからは、お迎えの時間に合わせて早退をしています。そのため女性が働きやすい環境だと思います!このような環境のマルタイで、ぜひ一緒に働きませんか?
≪好きな商品≫
海外事業部 係長
T.N(経済学部経営学科卒・2012年入社)
主な業務
アジア圏を中心とした即席めんの輸出業務。商社を通じて、ご当地棒ラーメンを海外に向けて販売しております。
海外事業部に異動する前は国内営業をしていましたので、そこで培った知識を生かして海外営業を行っております。また、担当になった得意先を基本的に一任させていただくため、責任感・緊張感をもって仕事に臨めることにやりがいを感じます。
入社を考えているみなさまへ
若手・社歴関係なく、行動力があれば様々なことにチャレンジできる会社です。棒ラーメン・皿うどんを全国、そして世界に広めていきたいという方はぜひ!
≪好きな商品≫
製造部 福岡工場 主任
S.W(美容科卒・2013年入社)
マルタイに入ったきっかけ
普段からよく食べていた長崎ちゃんぽんのマルタイで働きたいと思い派遣会社に紹介していただきました。
雇用体系にかかわらず作業者ひとりひとりの意見、考えをしっかり聞いて業務に反映されるような職場であり、ここならば自分自身さらに成長していけると思い社員として入社させていただきました。
主な業務
昨年末までは包装機を使用して皿うどんのパッケージ業務を主におこなっておりました。現在は工場全体の保守、保全管理業務をメインでやっています。
まだまだ始めたばかりでわからないことばかりですが先輩社員の方に教えていただきながら作業しております。
入社を考えているみなさまへ
マルタイは、向上心を持ち業務に取り組んでいけば様々なことに挑戦する機会がありチャレンジしていける環境があります。
学びたい意欲があれば外部研修や勉強会等にも参加でき、資格取得についても会社サポートや支援もあり実際私自身も何点か資格取得をすることができました。
決して一人ではできない仕事です。是非一緒にマルタイ製品を作っていきましょう。
≪好きな商品≫
品質保証部 主任
M.H(食品科学科卒・2009年入社)
入社のきっかけ
食品業界を志望していました。糸島出身ということもあり、マルタイは地元で愛されている企業だと感じたため入社を決めました。
主な業務
お客様に安心安全な商品をお届けするための品質管理。
→工場を巡回し、どのような製品を扱っているか調査、製品の分析、パッケージ裏面表示されている栄養の分析など。
入社を考えているみなさまへ
入社した当時、先輩方が温かく迎えてくださったことを今でも覚えています。私自身、仕事を続けてこられているのは『働きやすい環境』であることが一番大きいため、安心してマルタイを選んでいただければと思います。
≪好きな商品≫
商品開発部
R.S(栄養科学部栄養科学科・2020年入社)
入社のきっかけ
幼いころから食べていたマルタイラーメン。私は(特にラーメンを)食べることが好きですので、当社のラーメンを通じて、多くの人に食べる楽しさを知ってもらいたいという思いがあったからです。
主な業務
新商品の開発、原料規格書の収集管理、裏面表示作成など
入社を考えているみなさまへ
新卒入社2年目でプロジェクトのリーダーを任せていただくなど、若手社員でも活躍できるそんな雰囲気の会社です。ラーメン好きの方、マルタイで一緒に働きませんか?
≪好きな商品≫
総務部
N.A(商学部貿易学科卒・2019年入社)
入社のきっかけ
食品メーカーを希望しており、何社か説明会に参加しましたが、マルタイに最も「人の温かさ」を感じました。従業員が200名ほどなので、人と人との接点が多いことに魅力を感じ、絶対マルタイがいい!と思い選考ではひたすら面接官に熱い思いをぶつけていました。
主な業務
従業員の保険手続き、採用、新入社員研修、給与計算など
入社を考えているみなさまへ
マルタイは社員をとても大切にしている会社だと思います。私は人が温かく、おいしい商品を作っているこの会社が大好きです。また、マルタイは17:30定時ですが、18:00時点でほとんどの社員は帰っています。プライベートの時間もしっかりあるので、また明日から仕事を頑張ろう!と思える環境です!マルタイの商品がお好きな方、ぜひ一緒に働いてみませんか?
≪好きな商品≫
福岡・佐賀・広島
大阪・名古屋・東京
100%
11.8日
4時間
借り上げ社宅制度/各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)/
保養施設(大分県)/インフルエンザ予防接種補助/福利厚生倶楽部九州加入